オフィス空間で吸音パネルを設置するにはどうすればよいのか?

こんにちは。中央区、千代田区を中心に、

東京都内のオフィス内装工事のお手伝いをしている東京オフィス内装工事.comです。

 

今回は、東京都中央区のお客様より吸音パネル工事のご依頼をいただきました、

ご依頼いただいた吸音パネル工事の事例をご紹介いたします。

 

オフィス移転時に、消防設備や空調換気を考慮して会議室や執務室の壁の上部を空ける形でパーティションを設置した為、

室内の会話が漏れている状態だったので非常に気になっていた事。

また、移転して間もなかった為、パーティションを建て替えずに音漏れ問題を解決したかった、との事でした。

 

 

工事コストを削減する為、今回は既存パーティションを再利用する形でパーティション上部の空いている部分

(ランマオープン部)に簡易的な磁石で脱着できるタイプの吸音パネルをオーダー加工し、

専用下地と共に設置する内容を提案させていただきました。

 

 

こだわりとしては、吸音パネルに遮音シートをつけて設置したので遮音性も兼ねており、

更に室外、室内の両面へ磁石で吸着させている為、デシベル計で計測したところ、

設置前後で約15デシベル~20デシベル程度の遮音効果がありました。

 

消防法により、ランマ部分の開口をW1800mm×H200以上空けなければならない点と、

換気設備が給気のみの部屋での換気の面からの点から、必要のない時には2箇所以上のパネルを外す形で運用が可能です。

 

 

今回設置した吸音パネル以外のドアやパーティションのガラスパネル箇所は変えていないので、その部分での音漏れは

多少あり完全に遮音している訳ではないが、室内の会話内容が外に漏れにくくなったので良かった、とお言葉を頂きました。

 

東京オフィス内装工事.comは東京都内の吸音パネル工事を行っています。

東京都内の吸音パネル工事のご相談は東京オフィス内装工事.comにお任せください。

パーティション工事についての詳細は下記をご覧ください。

パーティション工事に関してはコチラ

東京オフィス内装工事.comは、東京都中央区、千代田区での各種オフィス内装工事に一括対応可能できます。お気軽にご相談ください。

東京都中央区、千代田区での
オフィス内装工事はお任せください

03-3523-9688

受付時間:平日9:00~17:00

東京オフィス内装工事.comご対応エリア
【ご対応エリア】
東京都中央区、東京都千代田区
※その他のエリアの工事はご相談ください。