OAフロアにタイルを貼ることはできないのか?
こんにちは。中央区、千代田区を中心に 東京都内の
オフィス内装工事のお手伝いをしている東京オフィス内装工事.comです。
今回は、東京都豊島区のお客様より帯電防止床ビニルタイル工事のご依頼をいただきました、
ご依頼いただいた帯電防止床ビニルタイル工事での事例をご紹介いたします。
OAフロアに張られているタイルカーペットを、おしゃれな床タイルに変えたい、との事でした。
OAフロアなので、タイル施工後にも脱着が可能で、おしゃれな大判タイルのOTというサンゲツの
OAフロア用置き敷き床タイルを提案しました。
静電気等の帯電性が非常に高い塩ビフロアタイルと違い、帯電防止仕様の置き敷きフロアタイルは
静電気の発生も防ぎつつ、ワックスフリーで汚れもつきにくいので、オフィス環境に最適な床材です。
大判タイルは貼り方によって数量が余分に必要になり、無駄な費用が発生しやすい品番なので、
今回はCAD図面で数量が最小限になる計算をしてから墨出しをして正確に無駄なく施工をしました。
また、施工時にOAフロアについている糊を劣化させないように、特殊なオーバーシューズを履いて丁寧に作業をしました。



綺麗に床が仕上がりとても満足している。明日から新たな気持ちで仕事に取り組める、とお言葉を頂きました。
東京オフィス内装工事.comは東京都内の帯電防止床ビニルタイル工事を行っています。
東京都内の帯電防止床ビニルタイル工事のご相談は東京オフィス内装工事.comにお任せください。
床工事についての詳細は下記をご覧ください。
東京オフィス内装工事.comは、東京都中央区、千代田区での各種オフィス内装工事に一括対応可能できます。お気軽にご相談ください。
東京都中央区、千代田区での
オフィス内装工事はお任せください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】
東京都中央区、東京都千代田区
※その他のエリアの工事はご相談ください。