東京オフィス内装工事ブログ

2025.10.28 その他 観葉植物でオフィス緑化をするメリットとポイントをご紹介

オフィスに観葉植物を取り入れることで、働く環境を快適にし、社員の健康面や気持ちのリフレッシュにもつながります。ここでは、観葉植物を配置することで得られるメリットや、効果的な設置アイディアについて詳しくご紹介します。

観葉植物を置くメリット

① 空気をきれいに保つ効果

観葉植物には、空気中のホルムアルデヒドやアンモニアなどの有害物質を吸収・分解する働きがあります。特にホルムアルデヒドは建材や家具から発生することもあり、オフィスで観葉植物を育てることで、空気が清潔に保たれ、働きやすい環境づくりに貢献できます。

② リラックスと集中力アップ

植物の緑色を見るとストレス緩和に役立つと言われています。視界に植物が入ることで心が落ち着き、気持ちのゆとりが生まれます。その結果、仕事への集中力も高まり、作業効率の向上が期待できます。

③ 自然な加湿効果

植物は葉から水分を放出するため、乾燥しやすいオフィスでは天然の加湿器の役割を果たします。特に冬場は肌や喉の乾燥を防ぐ効果も期待でき、快適な湿度環境の維持に役立ちます。

④ 目の疲労を和らげる

長時間パソコンを見続けると目の疲れを感じやすくなりますが、ふと視線を植物に向けることで自然と目がリフレッシュします。特にデスク周りに小さな観葉植物を置くと、疲労軽減につながります。

オフィスへの観葉植物の設置アイディア

効果を最大限に引き出すためには、配置場所も大切です。手軽に取り入れられる設置例をご紹介します。

① 鉢植えを置く

エントランスやロビー、オフィスの角などに大きめの鉢を配置すると、空間にアクセントが生まれ、来訪者へも好印象を与えられます。

② 家具の上に設置する

キャビネットや棚の上に小型の植物を置くと、視線を自然に誘導でき、インテリア性が高まります。安定性のある鉢やスタンドを選ぶことがポイントです。

③ 天井から吊るす

ハンギングプランツを取り入れれば、床スペースを圧迫せずに緑を増やすことができます。立体感が生まれ、おしゃれな雰囲気を演出します。

④ 壁面緑化を取り入れる

壁に取り付けるタイプのグリーンウォールは、視覚的な効果が高く、働く人の目に緑が入りやすくなります。省スペースながら大きな効果が期待できます。

⑤ グリーン専用家具を活用する

観葉植物のプランターとオフィス家具が一体化している家具を利用することで、より洗練された空間づくりが可能になります。

おすすめの観葉植物の種類

オフィス向けには、世話が簡単で環境変化に強く、空気清浄効果があるものがおすすめです。

① サンセベリア

乾燥や暗所に強く、空気中の有害物質を吸収する力が優れています。初心者でも育てやすく、どんな場所にも合わせやすい植物です。

② パキラ

丈夫で害虫にも強い植物です。インテリア性も高いため、受付や商談スペースなどを華やかに演出できます。

③ ストレリチア オーガスタ

大きくゆったりとした葉が特徴で、リラックス効果が高い植物です。広いスペースのアクセントとしておすすめです。

④ フィカス ウンベラータ

柔らかな印象の葉が人気で、癒し効果が期待できます。置くだけで空間がおしゃれになる存在感があります。

⑤ アロエ

乾燥に強く、水やりが少なくても育つため、忙しいオフィスにぴったりです。種類が豊富でインテリアに合わせて選べます。

⑥ 造花を活用する

日光や水やりに気を使わず、どこにでも設置できる手軽さが魅力です。観葉植物と組み合わせることで、手間をかけずに自然な雰囲気を演出できます。

東京オフィス内装工事.comについて

東京オフィス内装工事.comは、平成10年に創業し、約20年間東京都中央区、千代田区のお客さまを中心にオフィス内装工事のお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
今回のような観葉植物の設置も最適な方法のご提案から施工までトータルでサポート可能です。オフィス工事に関するお悩みがあれば、ぜひご相談ください。

中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
東京オフィス内装工事.comは、
東京都でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
中央区、千代田区での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00

ご対応エリア AREA

東京都中央区、東京都千代田区

東京都中央区、東京都千代田区

※その他のエリアの工事はご相談ください。