2019.03.13 お知らせ
採用力が向上する オフィスづくりのポイント
こんにちは。東京都中央区、千代田区を中心に
オフィス内装工事のお手伝いをしている東京オフィス内装工事.comです。
日本の採用状況は「売り手市場」と呼ばれるように、求職者側が企業を選ぶ時代です。
そのため、優秀な人材を採用することが難しくなっています。
ある調査によると、求職者の90%以上が「オフィスを重視している」という結果が出ています。
求職者のニーズを満たすオフィスづくりを行うことにより、企業の採用力が向上します。
今回は「採用力が向上するオフィスづくりのポイント」についてご紹介します。
カフェスペースを設置する

求職者が会社を選ぶ際に、「自分が働いている姿」をイメージします。
優秀な人材ほど、おしゃれな環境で働きたいと考えています。
カフェスペースを設置している企業のほとんどは、求人ページに掲載しています。
求職者の目を引くオフィスにすることにより、優秀な人材が応募するきっかけになります。
オフィス内に交流できるスペースを作る

求職者の4割以上は、「実際に働いている社員と話をしたい」という調査結果があります。
しかし、執務スペースに来客者を入れることはセキュリティ上の問題があります。
そこで、オフィス内に来客者が入ることができ、社員が自由な用途で使用できるスペースを設置しましょう。
求職者が実際に働いている社員を目にすることにより、「自分が働いている姿」をイメージをすることができると同時に、
社員と求職者が話せる機会を作ることができます。
「食」の福利厚生を充実させる

女性求職者のうち、80%以上が福利厚生を重視するという調査結果があります。
また、求職者の約50%が「社員食堂があったら応募志望度が上がる」という調査結果もあります。
しかし、社員食堂の導入は非常にハードルが高いです。最近では社員食堂を設置しなくても、
無添加で保存の聞く惣菜をオフィスに設置して、食べたい時に電子レンジで温めて食べられる
「置き社食サービス」があります。
このようなソフト面も含めたオフィスづくりを行うことで採用力は向上します。
採用力が向上するオフィスづくりについては東京オフィス内装工事.comにお気軽にご相談ください!