ランマをふさぎたいというご相談は、まだまだきています。
こんにちは。東京都中央区、千代田区を中心に オフィス内装工事のお手伝いをしている東京オフィス内装工事.comです。 何回か前にも投稿をしたのですが、東京オフィス内装工事.comにはパーテーションのランマをふさぎたいという お客様からの相談が後を絶ちません。 なぜランマを塞ぎたいかというと、相談いただくすべてのお客様が音漏れの問題解決の為です。 スチールパーテーションの場合は、もともと遮音性が高いのでランマを塞げば遮音性アップは だいぶ期待ができます。 しかしながら、アルミパーテーションの場合は、遮音性に乏しいのでランマを塞いでも 大幅な効果はなかなか期待できません。 そもそも、なぜランマをオープンにして施工されたのかというと、 蛍光灯や空調機が干渉する、 また、こちらの理由も多いのですが、消防設備(スプリンクラー、煙感知器、熱感知器など)を密閉した部屋では 増設の必要の可能性があるためです。 パーテーション施工前に東京オフィス内装工事.comにご相談いただければ、そのあたりのことは ご理解いただけれるように丁寧に説明をさせていただきます。
あとで追加の工事が発生しないためにも、パーテーション工事に関しては
東京オフィス内装工事.comにお問い合わせください。
東京オフィス内装工事.comは東京都中央区、千代田区での
パーテーション工事を行っています。
東京都中央区、千代田区でのパーテーション工事のご相談は
東京オフィス内装工事.comにお任せください。
パーテーション工事についての詳細はコチラをご覧ください
パーテーション工事については東京オフィス内装工事.comにお気軽にご相談ください!


ご対応エリア AREA

東京都中央区、東京都千代田区
※その他のエリアの工事はご相談ください。
