東京オフィス内装工事ブログ

2025.05.08 オフィスレイアウトを見直す5つの視点

長い年月の中で、その場しのぎのレイアウト変更を繰り返してきたオフィスは、働きにくさを感じやすく、業務効率が下がっている可能性があります。働き方や社員の人数が変化すれば、それに合わせてオフィスのレイアウトも見直す必要があります。

ここでは、より働きやすい空間を実現するために、オフィスレイアウトを見直す際に意識したい5つの視点をお伝えします。

オフィスレイアウトを見直す5つの視点

① 必要スペースの見直し

まずは、オフィスに必要なスペースの種類や数、広さを確認します。現在のレイアウトをそのまま踏襲するのではなく、現在の働き方や社員数を踏まえて、改めて必要なスペースを洗い出すことが重要です

たとえば、以下のようなスペースが挙げられます。
例)執務室、ミーティングスペース、セミナールーム、休憩室、受付・エントランス、社長室、面談室、資料室、待合室、応接室、食堂、Web会議ブース など

最近では、Web会議用の個室ブースや、集中して作業を行えるブース、1対1の面談に適した小規模な面談室を設ける企業が増えています。働き方や事業内容の変化により、これまでに無かったスペースが求められているケースもあります。現状に不足しているスペースがないか、再確認しておくことが大切です。

② 各スペースのゾーニングを見直す

必要なスペースを洗い出したあとは、それらの配置を計画します。この作業を「ゾーニング」と呼びます。
ゾーニングでは、オフィス内のスペースを以下の4つのゾーンに分類し、オフィスの出入口から順に配置していく方法が有効です。

ゾーン①:来客者が利用するスペース(例:待合スペース、受付スペース)
ゾーン②:従業員と来客者が共同で使用するスペース(例:応接室、会議室、ミーティングスペース)
ゾーン③:従業員のみが使用するスペース(例:執務室、食堂、リフレッシュスペース)
ゾーン④:特定の従業員だけが使用するスペース(例:社長室など)

このようにゾーンごとに整理し、出入口から順に配置することで、来客の導線や社内のセキュリティレベル、従業員の働きやすさに配慮した空間設計が可能になります。長年にわたりレイアウトの変更を繰り返してきたオフィスでは、このゾーニングが崩れていることが多いため、見直しが必要です。

③ 通路幅が適切か確認する

オフィス内の通路幅が狭すぎると、すれ違う際に人と人がぶつかってしまう可能性があり、作業中にストレスを感じることにもつながります。特に、社員数の増加に伴って座席数が増えた場合、通路が十分に確保されていないことがあります。
快適で安全な動線を確保するためには、デスクとデスクの間、デスクと壁の間、デスクと収納棚の間など、それぞれの位置関係に応じて適切な通路幅を確保することが必要です。
もし通路が狭くなっている場合は、レイアウトの工夫に加えて、ペーパーレス化の推進、不用品の処分、サイズの小さいオフィス家具への買い替えなどを通じて、スペースを確保する対応が求められます。

④ オフィス家具の見直し

20年以上前から使い続けているオフィス家具をそのまま使用しているケースも少なくありません。製品としては長く使えるものもありますが、働き方が変化した今では、必要以上にスペースを占有してしまったり、使い勝手が悪くなっていたりする可能性があります。
たとえば、パソコンの小型化により、デスクの奥行きは以前ほど必要なくなっています。ペーパーレス化が進み、紙の資料が減った職場では、デスクの横幅も従来より狭くても問題ない場合があります。また、B4サイズを基準に設計された古い書庫などは、現在の業務には適していない場合があります。
このように、業務環境の変化に合わせて、オフィス家具の選定や配置も見直すことで、スペースの有効活用や作業効率の向上につながります。

⑤ ワンフロア化の検討

従業員数が減ったにもかかわらず、以前と同じフロア構成を維持しているオフィスでは、社員同士や部署間の距離が広く、コミュニケーションが取りにくくなっていることがあります。フロアが異なると、社員同士の接点が減り、コミュニケーションの頻度が低下しやすくなります。
このような場合は、オフィスをワンフロア化することで、社員同士の交流が増え、業務の効率も向上します。また、空調や照明の使用面でも効率が良くなり、光熱費の削減といった効果も期待できます。
長い間、場当たり的にレイアウトを変更してきたオフィスほど、今こそ抜本的な見直しを行うことが重要です。オフィスレイアウトの見直しについてのご相談も承っておりますので、いつでもお気軽にお問い合わせください。

東京オフィス内装工事.comについて

東京オフィス内装工事.comは、平成10年に創業し、約20年間東京都中央区、千代田区のお客さまを中心にオフィス内装工事のお手伝いをしており、オフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス移転、 パーテーション工事、OAフロア工事など、オフィスづくりに一括対応しています。
オフィスに関することで何かお悩みのある方はお気軽にご相談ください。

お問い合わせはコチラ

中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
東京オフィス内装工事.comは、
東京都でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
中央区、千代田区での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00

ご対応エリア AREA

東京都中央区、東京都千代田区

東京都中央区、東京都千代田区

※その他のエリアの工事はご相談ください。