オフィスの地震対策工事

オフィスの地震対策はお任せください
選ばれる理由 01

オフィスづくりのプロ目線で地震対策を提案

選ばれる理由 02

信頼できる工事会社が施工

選ばれる理由 03

ちょっとした工事にも丁寧に対応

巨大地震に備えて万全の地震対策を!

2015年に政府の地震調査委員会が発表したデータによると東京で今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率は46%となっています。オフィスは従業員が1日の多くの時間を過ごす場所であり、万が一就業時間中に巨大地震が起きてしまった場合には、従業員の多くの方がオフィスで被災することになります。そのため、地震発生時にオフィス家具の転倒等による人的被害を最小限に抑えるためにもオフィスの地震対策を強くおすすめいたします。地震対策をお考えの方はぜひ東京オフィス内装工事.comにご相談ください。

オフィスの地震対策工事メニュー

1.オフィス家具転倒対策

地震によるオフィス内での人的被害の原因として、収納庫等の大型オフィス家具の転倒が挙げられます。また、オフィス家具の転倒は直接的な人的被害だけでなく、避難経路の遮断も引き起こす可能性があります。避難の遅れは助かるはずだった命を失ってしまうことに繋がりかねません。こういった被害を最小限に抑えるためにもオフィス家具が転倒してしまわないように、オフィス家具を固定する耐震工事やオフィス家具同士を連結して固定することをおすすめいたします。

2.地震対応型オフィスレイアウトへの変更

地震発生時には想定外のことが起こりますので、オフィス家具を固定するだけでなく他の対策も行うことをおすすめいたします。万が一オフィス家具が転倒してしまっても、避難通路を確保できるオフィスレイアウトへ変更することもその一つです。現在、収納庫のすぐ前に執務室用のデスクを設置していたり、避難経路付近に大きなオフィス家具や什器を設置している場合は地震発生時に避難の妨げとなってしまう可能性がありますので、オフィスレイアウトの再検討をおすすめいたします。

3.ローパーティションの転倒対策

巨大地震発生時にローパーテーションの転倒を避けるためにも、ローパーテーションを床に固定する工事や安全脚を取り付ける工事を行うことも地震対策として有効です。他にもI字型やL字型でのローパーティションレイアウトを、比較的強度も高く、倒れずらいコの字型やH字型に組み替えることも検討しましょう。コの字型にすることでより地震に強いオフィスを作ることができます。

4.開閉ロック機能付き収納庫への変更

地震発生時には、収納庫に保管している書類や荷物が飛び出る恐れがあります。荷物の飛び出しは人的被害につながる可能性があり、大切な収納物の破損に繋がる可能性もあります。震災による収納庫の内容物飛び出しを防ぐためにも、ラッチ機能(開閉ロック機能)付き収納庫を導入し中の荷物が飛び出ないように対策することも有効です。

5.ガラスの飛散防止

地震発生時には、ガラスのひび割れ、飛散の可能性があります。ガラスのひび割れや飛散を最小限にするためにも、オフィスのガラスにはガラス飛散防止フィルムの貼付工事を行うことを検討しましょう。ガラス飛散防止シートは安価に購入でき、取り付けも簡単に行なえますので安価、短納期で地震対策をするのに効果的です。また、日頃の防犯の観点からもガラス飛散防止フィルムはガラスの強度を高めるので有効です。

6.高耐震パーテーション

一般的に床から天井までを間仕切るハイパーテーションは天井と床に設置されたレールに固定されています。地震で大きな揺れが発生すると、パーテーションパネルがレールから外れて転倒する危険性があります。高耐震パーテーションは地震の揺れを吸収し、レールから外れることを防ぐパーテーションです。

7.オフィスの防災ルールの再検討

オフィスの地震対策はハード面の対策を行うだけでは不十分であり、オフィスの防災ルールというソフト面の対策も必要です。ここでは、いくつか具体的な例を挙げさせていただきます。
例1)収納庫の上にスペースがあっても、モノを置かない。
地震対策として、収納庫本体を固定していてもその上に置かれたモノは固定されていないので、震災時に落下して従業員を怪我させる可能性があります。
例2)普段からオフィスの避難経路や、通路にはモノを置かない。
災害発生時に従業員の避難経路を塞ぎ、避難の遅れを招く可能性があります。

8.災害対策用品の備蓄

地震発生後には、社員の帰宅支援グッズや救助用品が必要となる場合があるので、会社としてしっかりと準備をしておくことをおすすめいたします。具体的には非常食や備蓄水、ハンマーやバール、ラジオ、救助笛、懐中電灯、ヘルメットなどが挙げられます。東京オフィス内装工事.comでは、お客さまの会社規模にあった最適な防災セット内容の提案ができます。有事に備えて早めから対策を行って行きましょう。

東京オフィス内装工事.comが選ばれる理由

オフィス作りのプロの目線で地震対策をご提案

オフィスの地震対策を実施するためには、地震発生時に発生する想定外の事象まで想定しておく必要があります。東京オフィス内装工事.comはお客さまの要望をしっかりと押さえたうえで、私たちがいままで行ってきたオフィス地震対策のノウハウを活かしてそういった想定外を想定したご提案をさせていただきます。東京都中央区、千代田区周辺でオフィス地震対策をお考えであれば、ぜひ私たちにご連絡ください。

オフィス内装工事のプロ

東京オフィス内装工事.comを運営する株式会社フォーサイトは20年以上前からオフィス内装工事に取り組んでいる、オフィス内装工事のプロです。東京都中央区、千代田区でのオフィス内装工事なら東京オフィス内装工事.comに安心しておまかせください。高品質な施工をご提供いたします。

相談しにくい小さな工事にも親切丁寧に対応

「オフィスのキャビネットのみ固定したい」、「まずはパーテーションだけ地震対策を行いたい」など、比較的小規模で相談しにくいちょっとしたオフィス地震対策でも、東京オフィス内装工事.comは親切丁寧に対応いたします。私たちは数万円や数千円の低価格の工事であっても、金額や工事内容に関係なくしっかりと対応いたします。いままでちょっと気になっても他社さんには相談しにくかったオフィスの地震対策工事もお気軽にご相談ください。

地震・災害対策工事の流れ

STEP01
お問い合わせ・ご相談

オフィスにお伺いさせていただき、施工箇所の確認をさせていただきます。この時にお客さまのご要望もお聞かせください。

STEP02
訪問打ち合わせ

ヒアリング内容をもとに具体的な取り組み内容をお客さまと決めます。予算内で、お客さまのご要望に合った地震対策をプロ目線でアドバイスします。

STEP03
仕様の確定・見積提案

お客さまにあった最適な地震対策を提案いたします。また、実際に施工に着手するスケジュールなども確認いたします。

STEP04
施工

確定したスケジュール、施工内容をもとにオフィスの地震対策を行います。

STEP05
アフターフォロー

万が一、地震対策工事に問題があるようであれば施工をやり直しをいたします。

施工事例

オフィスのフリーアドレス化による省スペースの有効活用
2023.09.28
オフィスのフリーアドレス化による省スペースの有効活用

株式会社エス・ディー・シー様では、オフィスのフリーアドレス化を目的とした間取り修正、オフィス全体の内装デザイン変更、不用配線等の整理や引き直し等を行いました。 フリーアドレス導入による効果 フリーアドレス化した結果、無駄なデスクがなくなり、配線もすっきりしたことで、省スペース化したオフィスでも快適に仕事を進める環境が整いました。オフィス内に会議室や個室ブースを設けても快適に仕事ができるよう、オフィ…

【採用力が上がるオフィス】高級感のあるエントランスを意識したデザインオフィス
2023.07.29
【採用力が上がるオフィス】高級感のあるエントランスを意識したデザインオフィス

近年、人材採用が難しくなってきている中で、オフィス内装に力を入れるケースが多くなってきております。 理由としては働きやすい職場環境の提供や、デザインオフィス化をすることによって、採用される側も『 ここで働きたい! 』と思えるような職場環境が、今は求められる時代なのかもしれません。 今回はOAフロアから社名サインの仕上げまでのエントランス部分のデザインオフィス内装を一部ご紹介します。 株式会社TSO…

職員・来訪客が集うコミュニケーションスペースのリニューアル
2017.12.26
職員・来訪客が集うコミュニケーションスペースのリニューアル

こちらの写真はL字型のデスクを採用し、個人が集中しやすいスペースを作りました。また、植物を添えることでリラックス効果も期待でき、ふらっと読書する際に喜ばれるスペースになっています。 独立行政法人国際協力機構(JICA)様は世界中で幅広く活動しており、世界中の仲間の活躍を報告できるように工夫しました。素材には天然無垢を使用しお客さまのご要望を活かした形にしました。 こちらで来訪客と打ち合わせを実施し…

東京オフィス内装工事ブログ

2025.09.26
オフィスの地震対策工事
地震に備えて検討いただきたいオフィスの地震対策9つのポイント
2025.03.18
オフィスの地震対策工事
キャビネットの頭繋ぎ工事の耐震効果をご紹介
2025.01.10
オフィスの地震対策工事
オフィスの地震対策で、書庫・キャビネットの転倒防止をする方法
2022.02.02
オフィスの地震対策工事
地震に備えて耐震固定は必要です。
2021.10.15
オフィスの地震対策工事
棚が倒れないように地震対策をしたい!
2021.08.26
オフィスの地震対策工事
図書室の書棚の耐震固定をお願いしたいのですが。
2019.12.11
オフィスの地震対策工事
オフィスの地震対策工事のご依頼は建設業許可を受けている東京オフィス内装工事.comへどうぞ!
2019.10.24
オフィスの地震対策工事
什器の耐震固定はされていますか?安全のために、是非。
2019.03.22
オフィスの地震対策工事
オフィスの地震対策ですべき事
2018.06.04
オフィスの地震対策工事
オフィス家具耐震固定工事を行いました。

中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
東京オフィス内装工事.comは、東京都中央区、千代田区でオフィスの地震対策工事に対応しています。お気軽にご相談ください。
中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
中央区、千代田区での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00
中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
東京オフィス内装工事.comは、
東京都でのあらゆるオフィスづくりに対応いたします。
お気軽にご相談ください。
中央区、千代田区でのオフィスづくりはお任せください
中央区、千代田区での
オフィスづくりはお任せください
営業時間/ 平日9:00~17:00

ご対応エリア AREA

東京都中央区、東京都千代田区

東京都中央区、東京都千代田区

※その他のエリアの工事はご相談ください。