
今回のご相談は、一般的な予備校とは違った特別な空間にすることで生徒が集まりやすく、また、生徒が集中できる環境が整った教室や自習室を用意することが目的でした。 お客様のご要望 今までは、受付や事務機能と学習スペースを分離した構造で運営していましたが、より親身な受験指導を実現したいという想いから、内装を見直し、大部屋形式に集約したいとのことでした。建物自体も築年数が経過していたため、床・壁・天井から配…

以前までのオフィスでは、お客様と会議をするスペースがなく手狭になっていたことから移転のご依頼を頂きました。東京オフィス内装工事.comでは応接室・会議室・執務室のレイアウト設計から、内装工事、什器納品まで トータルでご提案・施工いたしました。 施工内容 今回の移転では、お客様と打ち合わせをするための6人部屋の応接室、社員が打ち合わせで使用する4人部屋の会議室、執務室が必要とのことでした。東京オフィ…

ガラスパーテーション もともとは造作壁で仕切られていたため、空間に圧迫感がありましたが、今回新たにガラスパーテーションを取り入れることで、限られたスペースでも視覚的な広がりが生まれ、より開放的に活用できるようになりました。透明性のある仕切りによって、明るさと抜け感が増し、空間全体の印象も大きく向上しています。 間接照明 今回、照明まわりの天井を造作し、間接照明を取り入れることで、柔らかく上質な光が…

ご相談いただいた背景は、元々のオフィスレイアウトでは営業メンバーの席の確保ができていなく、また中国の拠点からシステムエンジニアが定期的に来る際に作業スペースがなかったため、オフィス環境を見直したいということでした。新しいオフィスへのご要望としては、中国拠点のイメージに合わせたいということでした。 以前のオフィス マゴトジャパン様のリニューアル前のオフィスは、会議室を区切るためだけのキャビネットや、…

株式会社エス・ディー・シー様では、オフィスのフリーアドレス化を目的とした間取り修正、オフィス全体の内装デザイン変更、不用配線等の整理や引き直し等を行いました。 フリーアドレス導入による効果 フリーアドレス化した結果、無駄なデスクがなくなり、配線もすっきりしたことで、省スペース化したオフィスでも快適に仕事を進める環境が整いました。オフィス内に会議室や個室ブースを設けても快適に仕事ができるよう、オフィ…

近年、人材採用が難しくなってきている中で、オフィス内装に力を入れるケースが多くなってきております。 理由としては働きやすい職場環境の提供や、デザインオフィス化をすることによって、採用される側も『 ここで働きたい! 』と思えるような職場環境が、今は求められる時代なのかもしれません。 今回はOAフロアから社名サインの仕上げまでのエントランス部分のデザインオフィス内装を一部ご紹介します。 株式会社TSO…

「ドアの開閉がスムーズにできないので困っている」とのご相談をいただき、早速現場調査をさせて頂きました。ドアクローザーの金物が下にずれ込んでおり、ドアの開閉の度にドアとドアクローザーに接触していることが原因だと分かりました。 ドアクローザーの調整では改善できないと判断したため、ドアクローザーの交換をさせていただきました。 ドアクローザーの交換後に、問題なく動作するか確認しています。 長期間利用される…

軽鉄骨の骨組みを作ります。 骨組みに石膏ボードを貼っていきます。 ボードのつなぎ目を平らにするために、パテで整えます。 下地が平らでないと、壁紙が浮いてしまいますのでここは慎重に。 壁紙を貼って完成です。 ありがとうございました。


